タモリさんが紅白司会を辞退した本当の理由は「ジャズじゃないから」
2015/11/02
タモリさんが2015年年末の紅白の司会を辞退したことがさまざまな憶測を呼んでいます。
「事前に情報が洩れ事務所が激怒」
「井上陽水を招聘するダシに使われたことへの不快感」
「ジャニーズ事務所内の派閥争いと関係」
などが報じられていますが、どれが本当なのでしょうか。
記事を改訂いたしました
フェイスブック等に予想外に多くの賛否のご意見を頂き有難うございます。問題点として「Mステには出て紅白には出ない理由があいまい」「ジャズでないという言葉を拡大解釈しすぎ」というご意見が目立ちましたため、ご意見を吟味のうえ記事を改訂いたしました。
タモリさんが紅白司会を辞退した本当の理由は「ジャズじゃないから」
タモリさんが紅白を辞退した理由はどう報じられた?
表向けには「スケジュールの都合」とだけ発表されたタモリさんの紅白辞退。その理由はどう報じられたのでしょうか?
・事前に情報が洩れ事務所の田辺エージェンシー側が激怒(サイゾーウーマン)
・親友の井上陽水を招聘するダシに使われたことへの不快感(アサ芸)
・タモリさんの司会の辞退話で話題作りを狙っているのでは(アサ芸)
・ジャニーズ事務所内の派閥争いと関係があるのでは(東スポ)
・出入り禁止を言い渡された過去があるNHKとの距離感(個人サイト)
ネット上を検索すると上のような記事が見つかりました。一目見て気づくのは大手ニュースサイトが何故かこの話題を避けていること。独自の取材網が弱く「ある芸能関係者の話では」という書き方が多く登場するメディアが目立ちました。
様々な理由が挙げられていますが、すでに決まりかけた大きな仕事を事前のリーク程度でタモリさんが急に断るようなことは考えにくいです。「ジャニーズ事務所内の派閥争い」との関係の指摘もありますが、ネットメディアでは根拠に困ると「ジャニーズの派閥争いが……」「芸能界のドンが……」に持っていくのが常です。
一方、NHKとのパイプがあり例年紅白の情報に強い日刊スポーツは「スケジュールの調整がつかないなどの複数の理由が重なり、丁重に断っていた」とだけ報じ、後追いをしていません。強力な独自取材力を持つ週刊文春も10月28日発売の先週号で1記事(p147)立てましたが、上に挙げた情報(事前に情報が洩れた件と井上陽水の件)に留まりました。
どう調べても上述のような理由にならない理由しか出てこないということは、要するにタモリさんは紅白に出たくないのだなと思います。どうしても引き受けたい仕事なら、約束違反のリークがあろうが人脈を使われようが、ジャニーズ事務所内の派閥争いに巻き込まれようが?出演の方向で押し切るはずです。
タモリさんがヨルタモリで一貫して訴えた「ジャズであること」
出典:フジテレビ「ヨルタモリ」
タモリさんは「ヨルタモリ」の番組内で再三にわたり「ジャズな人」/「ジャズでない人」について訴えてきました。
例えば番組内で吉原さん(=タモリ)は、松たか子の「アナ雪」について完璧主義でやや作りこみすぎていると指摘したことがあります。そして「それはそれでまぁ、いいと思うんだけども、いっぺん何かこう自由に、いいじゃねぇか、そこんとこ少し音が外れたって、やってみようという気持ちになったときに、すごいジャズな人になると思うんだよね」と意見を言います。
タモリが松たか子の歌唱力をジャッジ〜深すぎる哲学談義に〜……ヨルタモリ2014.11.16
ジャズ音楽の楽譜は、テーマ(主題)とアドリブ(即興演奏)に分かれていおり、アドリブの部分ではコード進行だけが定められあとは奏者が自由に演奏します。
またもう少し踏み込んだ次のような見識もあります。
「僕個人はヨルタモリにおけるジャズであるか否かという命題に関してはとても奥深く崇高なものを感じております。それは例えばポリリズム的なビートのゆらぎであったり、例えばヒップホップ的なフロウの回し方であったりたとか、あくまでも芸事に対するその一つのスタイルから派生するものではないか、ということなのです」
ポリリズム的なビートのゆらぎというのは、拍の一致しないリズムが同時に演奏されることで異なるベクトルが共存する違和感とどこかで帳尻が合う不思議な雰囲気のことを指しています。「ジャズな人」というのはこれだという価値観に捉われることがなく、いつも違う目線が宙づりにされていたり、容易に立場をアレンジすることができる人を指すのでしょう。
※タモリさんの語彙としては比較的新しいものであり、様々な解釈があることをご承知おきください。
さて、本来人の価値観や生き方を指す「ジャズな人」/「ジャズでない人」。これを仮に物事に当てはめるのを許して頂くとすれば、ヨルタモリの番組自体、「ジャズな」構成だったとも言えます。トークの合間に挿入されるテレビ番組だけが事前に録画してあり、その間のトークはほぼシナリオなしという番組構成は「ジャズな」要素を持っていた気がします。
草なぎ剛に訴えた「ジャズであること」
出典:フジテレビ「ヨルタモリ」
タモリさんが最も「ジャズであること」の良さを強調したのは草なぎ剛が来店した回でした。幼いころから芸能活動を始め若くしてスターの立場にあった草なぎ剛は、恋愛や人生の生き方について様々な悩みを抱えていたようです。そんな草なぎ剛の父親代わりであるタモリは、吉原さんの姿を借りて草なぎ剛に「向上心がない」と断言します。
能町さん「草彅さんはジャズですか?」
吉原さん「ジャズだね。ジャズな人って何かって言うと、向上心がない人のこと。誤解されちゃ困るけど、向上心がある人は、今日が明日のためにあるんだよ。向上心がない人は、今日が今日のためにあるんだよ」
タモパパ(タモリ)が人を愛せない・息子草なぎ剛を励ました30分間の訳
このようにタモリさんは、ひとつのベクトルをごり押しする合目的性や予定調和の流れを嫌います。
2005年のフジテレビ梅津弥英子アナの結婚披露宴では、面白くないスピーチに仲間内で大ウケし、初めから決まっていたかのようなブーケのくじ引き、そして歯の浮くようなコメントにタモリさんはいら立ちます。大いに酒が入っていたこともあり、花嫁のブーケをくじ引きで「当てた」千野志摩アナにタックルをしたりパンを投げたりと猛抗議します(笑)。
出典 フジテレビ
司会者は盤石の進行で予定調和を進めますがタモリさんは、「流れるような司会、仲間内だけの笑いによる祝辞と、非常にスムーズななかにも、慣れ合った嫌な雰囲気の結婚式を堪能させていただいております」と思い切った逆ベクトルを投げかけ会場を騒然とさせました。
思えば「ミュージックステーション」も出演者とのトークにシナリオがあるような雰囲気はなく、歌番組としてはタモリさん好みなのでしょう。何度かタモリさん本人がMステの司会を「省エネ運転」と明かしているように、シナリオの暗記や意図的にワイワイ盛り上げる必要のない雰囲気はお仕事としてはご納得なのかと思います。
一方の紅白は、シナリオ(記憶によると200ページ弱)に書かれたセリフを完全に暗記し3日間に渡りリハーサルを積みますし、盛り上げるべきところは実際の思いがどうであろうと盛り上げなければなりません。
なぜ「ジャズでない」ブラタモリに出演しているのか
人生においてもエンターテインメントにおいてもジャズであることを尊ぶタモリさんがなぜ予定調和色が強い「ブラタモリ」に出演しているのかと疑問を持たれる方もいるかもしれません。
「ブラタモリ」は番組名こそブラブラとスイングするジャズな雰囲気ですが、実は強固なシナリオがあります。例えば最近3回に分けて放映された「富士山」の回では、次のような主題(テーマ)が冒頭で示されています。
・「富士山はなぜ美しいのか」… 第1回、第2回
タモリさん富士山初挑戦。美しさの秘密を探る……ブラタモリ2015.10.10
美しい富士山を作った側火山の秘密をタモリさんが探る……ブラタモリ2015.10.24
・「人はなぜ富士山を目指すのか」 … 第3回
タモリさん ついに富士山山頂・剣ヶ峰へ……ブラタモリ2015.10.31
行き先や登山ルートも事前に決められており決してブラブラと歩いているわけではありません。テーマの答えに近づくために、様々な研究者が登場しある意味露骨に答えへと誘導していきます。
合目的性や調和を重んじる律儀なNHKらしい設計の番組であり、タモリさんならば嫌いそうです。しかしタモリさんがブラタモリを続けるのには秘密があります。
実は台本を渡されていないのです。行き先程度の打診はあるそうですが、細かい道程は当日の朝に分かります。タモリさんはある程度研究者に話を合わせながらも、アドリブ(即興演奏)の形で散歩をする「権限」を与えられています。これはNHKが自社(協会)の方法とタモリさんの価値観をうまく両立させた方法で、タモリさんの起用に努力してきたNHKの苦労が忍ばれます。
タモリさんが紅白を辞退した理由
タモリさんの「ジャズな生き方」を見てくるとすぐに分かることが、紅白は本来ジャズな人はお呼びでないないということです。もし都はるみさんを「ミソラ」などアドリブを飛ばせば重罪となり、永久にその罪を追及される世界です。
視聴率78.1%を叩きだした瞬間が、一瞬にして笑いのネタになってしまったのです。これもNHKが普段から「NHKにはジャズな人はいません。一人もです」と視聴者に再三知らしめていたことからくる結末でした。生方恵一アナは翌年、昇格の形ながらも大阪へ左遷となり翌月NHKを退社されています。
やや余談になりますが、フジテレビが民放トップに立つ契機になった番組は「笑っていいとも!」と「俺たちひょうきん族」です。いかりや長介さん(故人)が徹底的にリハーサルを繰り返し生放送ながら厳格なシナリオを持つ「8時だョ!全員集合」を、「オレたちひょうきん族」(フジテレビ)が引きずりおろし番組終了に追い込みました。マラソンランナーが途中でギブアップするようなことは絶対にない予定調和重視の「24時間テレビ」(日本テレビ)に対し、フジテレビの「FNS27時間テレビ」は「さんま・中居の今夜も眠れない」などアドリブで対抗してきました。
いいともの終盤にはいろいろありましたが、タモリさんは基本的にはフジテレビとの相性は良いと思います。非ジャズな社員が集結していると目されるNHKは、生粋の「非ジャズ派」でありその権化が紅白歌合戦です。紅白は非ジャズ派の殿堂とも言えます(紅白で引退された都はるみさんがアンコールを受け、そのアンコールに対し生方アナがどうコメントするかもすべてシナリオに書かれていました)。
このように見てくるとジャズな生き方を信条とするタモリさんにとって、紅白はもっとも出たくない番組に間違いはありません。ではなぜ昨年審査員として出演し、今年も一度は受諾したのかということですが、これは「総合司会」という特異な立場に尽きます。実は紅白で「セリフ」が多いのは白組司会と紅組司会であり、総合司会の出番は非常に少ないのです。
何らかの障害があり紅白司会を辞退することになったタモリさんが、もし紅白の仕事が本当に自分の価値観に合致するのであれば、その障害を乗り越えたのではないでしょうか?
この記事では、タモリさんが紅白司会を辞退した根本的な背景に、紅白陣営が「ジャズでない」という要素を提示いたします。
※なお現在もNHKが出演への再交渉を重ねていますので予断は許しません。
追記 お詫び 記事を不快に思われた方へ
フェイスブックの➡ヨルタモリページに想像以上の反響を頂きました。「Mステには出て紅白にはでない理由分析があいまい」「ジャズでないという言葉を拡大解釈しすぎ」というご意見については、よく検討して記事を改訂いたしました。また「出たくないから出ない、というような子供じみた理由ではなかろう」というご意見もございました。
タモリさんを現在の地位に押し上げたのは赤塚さんでありフジテレビだと思っています。そのフジテレビがひれ伏しても「ヨルタモリ」の延長を断ったことから、晩年のタモリさんはかなりご自身で番組をセレクトされているのではないかと思います。タモリさんはスーツ姿でいいともを長年ほぼ無欠席で担当されたことから私利私欲を挟まないプロフェッショナルだとのイメージも強く、「出たくない」というような子どもじみた理由ではないだろうというご意見もあるかとは思います。しかし現在は想像以上に思いを捻じ曲げずにセレクトをされていると思います。ネットや雑誌の様々な記事をチェックし自分なりに1日考えた結果「要はご本人が根っこの心情的な部分で、シンプルに出たくないのではないか」という見方に行き着いています。
ただしタモリさんは人の話をよく聞かれる方なので、NHKの必死の説得に折れる可能性も十分あると思います。現状でもまだ司会登板には期待ができると思っています。
関連記事
出典:フジテレビ「ヨルタモリ」
タモリが松たか子の歌唱力をジャッジ〜深すぎる哲学談義に〜……ヨルタモリ2014.11.16
タモパパ(タモリ)が人を愛せない・息子草なぎ剛を励ました30分間の訳
タモリさん富士山初挑戦。美しさの秘密を探る……ブラタモリ2015.10.10(姉妹サイト)
美しい富士山を作った側火山の秘密をタモリさんが探る……ブラタモリ2015.10.24(姉妹サイト)
タモリさん ついに富士山山頂・剣ヶ峰へ……ブラタモリ2015.10.31
「ミソラ発言」いま語ろう 元NHKアナ生方恵一さん(外部サイト)
新着記事
出典:フジテレビ「ヨルタモリ」
タモリとコロッケのものまねを比較 タモリ式に見る「奇跡の構造」とは?
タモリさんは集団安全保障についてどう考えていたのだろうか?〜高低差と傾斜の思想〜
いま注目の記事
関連記事
-
-
山本圭一復帰に思う 萩本欽一とタモリの「差」
2008年から芸能活動を停止していた山本圭一(極楽とんぼ)がミニライブで復帰しました。 スポンサーリ
-
-
タモパパ(タモリ)が人を愛せない・息子草なぎ剛を励ました30分間の訳
2015年、➡「笑っていいとも」の放映終了後の紅白歌合戦で、草なぎ剛がタモリさんの前でひざまずいて「
-
-
ヨルタモリ初回視聴率低迷?東洋経済誌からの批判へ反論する
ヨルタモリに関して視聴率が悪いのはさもあらなんよと「東洋経済」が批判的に検証しています。いろいろと誤
-
-
タモリさんの名言ランキング【2】 in ヨルタモリ
9月20日に最終回を迎えたヨルタモリ。「お疲れ様は目上の人に使うべきではない」など物議を醸した提言を
-
-
タモリとコロッケのものまねを比較 タモリ式に見る「奇跡の構造」とは?
イグアナから外国語芸まで幅広いものまねで知られるタモリさん。例えばものまねを本業とするコロッケと比べ
-
-
ヨルタモリ9月で終了!(打ち切り) 視聴者の反応や各サイトの理由分析まとめ
放送から1年を迎え視聴率も好調のヨルタモリが9月で終了することになりました。 ※画像出典はフジテレビ
-
-
ヨルタモリ森田式占いのまとめ〜タモリさんが選んだ30の地学の知識〜
ヨルタモリ第14回(阿川佐和子が来店)からエンディングに登場している「森田式占い」。高2の頃地学の授
-
-
的中速報/ヨルタモリ李澤教授は2015年センター試験国語の予想を的中できるか
ヨルタモリへようこそ!2014年に放送を開始したヨルタモリでは番組内で百人一首が扱われ、漢文の格言が
-
-
タモリ式サバサンドを160円、2分で作る超簡単なレシピ
タモリさんがテレビ番組の「ヨルタモリ」で披露して人気を集めているサバサンドの作り方です。 タモリ式サ
-
-
ありがとうヨルタモリ 視聴率ランキングで振り返る44回の「奇跡」
9月20日に最終回を迎える「ヨルタモリ」。タモリさんが「笑っていいとも」では封印してきたディープな芸
Comment
ご意見に賛成!(^^)!
ジャズであるということは重要なことだと思います。
なぜなら森田さんはジャズマンそのものだから。
私にとってもジャズであるかどうかは重要な判断基準です。
[…] タモリさんが紅白司会を辞退した本当の理由は「ジャズじゃないから」(姉妹サイト) […]
[…] 15:41:19 ID:BftCgqyb0.net タモリが司会やらない理由はジャズじゃないから http://xn--5cktdqakc.jp/tamori-3-1872 […]